2019年10月30日水曜日

10月30日(水) ハロウィン

【献立】
・牛乳
・サーモントマトパスタ
・コーンサラダ
・かぼちゃのチーズケーキ

【一口メモ】
 ハロウィンは、ヨーロッパから始まった民族行事です。10月31日の夜に行われます。ケルト人の行事で、秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人たちを尊ぶお祭りでした。かぼちゃに顔を彫ったちょうちんに火を入れ、子供たちは「Trick or Treat!」といいながら、仮装をして家々をまわり、お菓子などをもらいます。
 1日早いですが、ハロウィンにちなんで、デザートはかぼちゃを使ったチーズケーキにしました👻🎃 ケーキのレシピが知りたいと言われるほどおいしかったようで、子供たちに喜んでもらえてよかったです!!

2019年10月29日火曜日

10月29日(火) コシヒカリ給食

【献立】
・牛乳
・コシヒカリごはん
・タレカツ
・おかか和え
・のっぺい汁

【一口メモ】
 今日はコシヒカリ給食でした。中学校自然教室は、平成22年度から「魚沼自然教室」として新潟県魚沼市で実施しています。魚沼市は足立区と友好都市提携を結んでいる自治体であり、また、「コシヒカリ」の産地としても有名です。魚沼自然教室では、5月から6月に行った学校は田植えを、9月に行った学校は稲刈りを体験しています。今年も、中学生が一生懸命に農作業を行ったその努力が結実し、たくさんのコシヒカリが収穫できました。せっかくの美味しいお米なので、小学生の皆さんにも是非ということで、無償でいただいたお米です!
 おかずのタレカツやのっぺい汁も新潟県の郷土料理です。今日は新潟県の味をおいしくいただきました😋✨

2019年10月18日金曜日

10月18日(金) 野菜の日給食

【献立】
・牛乳
・ツナ入りパエリア
・野菜とウインナーのスープ
◎りんごとさつまいものパイ

【一口メモ】
 今日は「野菜の日給食」と「しあわせにんじんデー」でした。今月の旬のオススメ野菜はさつまいも🍠です。さつまいもは、採れたてがおいしいとは限らず、2・3ヶ月貯蔵することによって、甘みが増してホクホクとしたおいしい物になります。さつまいもには食物繊維が多く、便秘の予防になります。
 野菜の日給食のレシピは、毎月の給食だよりに掲載しています。ぜひご家庭でも作ってみてください♪

2019年10月17日木曜日

10月17日(木) 秋の味覚

【献立】
・牛乳
・栗ごはん
・小魚の南蛮漬け
・磯あえ      ※写真は刻みのりを入れ忘れました😓
・かきたま汁

【一口メモ】
 栗は9月から10月が旬で、今がおいしい時期です。栗は約2000年前からあったと言われてます。人々が米や芋、小麦粉などを作りだすまでは、主食として食べられていました。食べるとほんのり甘味があり、でんぷんが多いのが特徴です。
 栗を初めて食べたという一年生もいました!代表的な秋の味覚を、お家でも取り入れていただきたいなと思います😄🌰

2019年10月16日水曜日

10月11日(金) 韓国料理

【献立】
・牛乳
・黒米入りご飯
・チーズタッカルビ
・ニラ玉スープ

【一口メモ】
 チーズタッカルビは、中北小で初めて実施した料理です😃
 チーズタッカルビは「タッカルビ」という韓国料理に、チーズをトッピングしてアレンジした新しい料理です。タッカルビという名前は、鶏を意味する「タッ」と、あばら骨を意味する「カルビ」が組み合わさってできています。一般的なタッカルビは、鶏肉や野菜をコチュジャンベースの甘辛いタレで炒めて作ります。

2019年10月10日木曜日

10月10日(木) 目の愛護デー

【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・ほっけの塩焼き
・豆豆みそ豆
・冬瓜のうすくず汁

【一口メモ】
 皆さんは”目”を大切にしていますか? スマートフォンやゲーム機など、何かと目を使う機会が多い現代、近視になる小中学生が年々増えています。10月10日は「目の愛護デー」です👀 目の健康には「ビタミンA」が欠かせません。「にんじん」「ほうれん草」「かぼちゃ」などの緑黄色野菜には「カロテン」が含まれていて、体内でビタミンAに変化します。目の健康を意識して過ごしてみませんか?

10月9日(水) 連合運動会

【献立】
・牛乳
・カレーミートサンド
・パリパリポテト入りサラダ
・洋風たまごスープ

【一口メモ】
 連合運動会時の給食は、6年生が早くに学校を出発するため、なるべく食べやすい献立にしています。パンのカレー味やサラダの細切りポテトで食欲が進むよう工夫しています。特にサラダのポテトは、パリパリとした食感とポテトの塩味でおいしく野菜を食べることができます😄🍟
 好きな野菜を茹でて、じゃがいもは細切りにして揚げたら軽く塩をふります。野菜の上にポテトを乗せ、お好きなドレッシング(フレンチドレッシングがオススメ☝)をかけたら出来上がりです。少し手間はかかりますが、ご家庭でも試してほしいサラダです。